2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
世の中には「ほめられて伸びるタイプ」と「けなされて伸びるタイプ」がいるのかもしれない。
洋品店などで、「これを外すとインクがとびだします…」とかなりがっちりしたガイドがくっついているけど、むりやりはずしたらどうなるのだろう。 一度でいいから見てみたい。
最近何を忘れたのかを思い出せないことがある。 物忘れにもいろいろあり、カギをどこにおいたか忘れるのは正常の範囲内だけど、 カギを見て「これはなんだ?」と思ったらまずいそうだ。 ま、そうでしょね。
ライオンのごきげんようだったと思うけど、永島昭浩さんの話が好き。 「以前、草サッカーをやっていた時、一人、ものすごくうまいのがいて、みんながシュートできるようにうまくパスしてくれる。真司お兄ちゃんってよばれていたんだけど、後の日本代表、香川…
テレビでやってれば観る、スポーツ欄はチェックする、レベルのサッカーファンだ。 ワールドカップに向けての選手が発表されたけど、私ですら、おなじみの選手ばかり。 それはそれで楽しいのだけど、サプライズ選出は欲しかったな。 特に若い選手。 だからも…
デジャヴの反対はジャメヴ、だそうだ。 どんなことかと言うと、経験した事の記憶が全くないこと。 え?ひょっとしてジャメヴの同義語は…政治家? 実際、自分がやったことがまったく記憶になかったとしたら、それはとても恐ろしいことだと思う。 あるからない…
日本に四季があっていいことの一つは、花が楽しめることだと思う。 梅、桜、たんぽぽ、あやめ、しょうぶ、しゃくやく、あじさい… 少しずつ先の花を思ってもう少し頑張ろう、がまんしよう、と思う。 あたし、きれい?
「設問」を「股間」と読み違えて爆笑した。 こんなことで笑える私は大丈夫だ。 いや、この程度で笑っている私はもうダメだ。 しばし考え込んでしまった。 天気の良いとある日のできごと。 以前、清水ミチコさん(だと思う)が「股間にしわを寄せる」と言ったこ…
能楽作品を原作とした妖近代能楽「船弁慶」を観た。 かつていがみ合った兄弟恋人達が現代に輪廻転生して、再び出会い、また同じように… と言うストーリー。 せっかく巡り合ったのに、同じことをしてしまうのが人の性ということなのかな。 私なら今度こそ幸せ…