2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
オリエンタルリリーのサーモンスターがさいた。 珍しいオレンジ色の百合。 珍しいかどうかはともかくとして、とてもきれいだった。 60~70㎝なので鉢植えにちょうどいい。 百合は豪華なのが持ち味だけど、鉢植えに向く小柄な百合をたくさん開発してほしいな。
いろんなことに好奇心をもつのはいいことなんだと思う。 食べたい、見たい、触れたい。 その願いが叶って、やったーって思ううちに、一番きもちのいい大きなやったーっが見つかるんだと思う。
風そよぐ カーテンのかげ かくれんぼ 今日は帰って 来る気がしている 98番歌 風そよぐ 楢の小川の 夕暮は 御禊ぞ夏の しるしなりける 従二位家隆
駅で外国人女性に「~線はどこですか」と聞かれたので日本語で答えたら、困った顔をしている。 ヒアリングが難しかったのね。ちょっと騒がしかったし、地方出身だからちょいなまってるし。 なので、遠目に見えた地下鉄の入り口をまっすぐ手でさして「Subway…
黄色い鉄砲百合、デリアナが咲いた。 百合の球根は一度植えれば、何年ももつものだと思っていたが、品種改良が進んで一つの球根がお安く手に入るようになった半面、何年ももつという特徴が無視されているような気がする。 一度咲くと球根が腐って、大きな穴…
ホットケーキを焼こうとしたら黄身が二つ。なんか、いいことありそうな気がする。
花が終わってセールなっていたのをご購入。 花色がわからないし、いつ咲くかもわからない。そういうのが好き。 けど、次の花を咲かせるのが難しいからすぐにセールになるのかな? バラは虫がつくし難易度が高い花だけど、品種改良が盛んな昨今、素人が簡単に…
失くし物ってどうして捜していると出て来なくって、何でもない時に出てくるんだろ。 愛用の口紅がなくって、入れたはずの場所をひっくり返してもなくって、やむなく別のを使ったら、数日後、入れたはずの場所から出てきた。 誰かいるの、と誰もいない場所に…